デイトレ221日目。
今日のターゲットは「SHIFT(3697)」1銘柄のみです。
SHIFT(3697) プラス3,000円
SHIFT(3697)は、マイナスなしのプラス3,000円で試合終了としました。
売買高は200株でした。
9時22分に17,550円で100株を買建、すぐに17,570円で売埋して2,000円を利確。
10時10分に17,960円で100株を売建、10時11分に17,950円で買埋して1,000円を利確しました。
下落からの反発を狙った買建、上昇からの反落を狙った売建、双方ともなかなかいい位置でのエントリーだったのですが、微妙にタイミングがズレていたためギリギリの利確となりました。
どちらももう少しじっくりとタイミングを見極められていれば、大きめの上昇、下落に乗れた可能性もなくはなさそうでしたが、それができていたとしても実際のところどうだったかはわかりません。
ともあれ3,000円を利確できたことは幸いでした。
取引 | 数量 | 決済単価 | 取得価額 | 実現損益 |
---|---|---|---|---|
売埋 | 100 | 17,570.00 | 17,550.00 | 2,000 |
買埋 | 100 | 17,950.00 | 17,960.00 | 1,000 |
始値 | 高値 | 安値 | 終値 |
---|---|---|---|
17,680円 | 18,070円 | 17,380円 | 17,590円 |
2024年12月26日の日経平均騰落寄与度ヒートマップ
日経平均採用銘柄の株価一覧 :株式 :マーケット :日経電子版
年末押し迫り相場感が掴めない中 慎重に小さく勝利
年末も押し迫り、2024年の相場も今日と明日、来週月曜日の3営業日となりました。
このタイミングの株価がどう動くのか、経験値もなく相場感が掴めず、目の前のチャートと板、歩値を見ながら慎重に慎重を期してトレードに臨みました。
手仕舞い売りで下げる銘柄が多いのかと思いきや、このタイミングでグイグイと高値を追っていく銘柄が多く驚きました。
ディスコ(6146)は43,000円にタッチ、東京エレクトロン(8035)は24,000円にタッチかと思いましたが惜しくも届かず高値23,930円。
ファーストリテイリング(9983)は高値53,510円、セレス(3696)は3,600円の大台を突破(その後3,505円まで下がりはしましたが)。
とにかく元気な銘柄が多く、値動きを追いかけたくもなりましたが、どこで急落が来るかと警戒し結局エントリーできないケースがほとんど。
そんな中、今日は昨日元気だったSHIFT(3697)を注視してみました。
が、やはりこちらでも特にわかりやすいエントリーポイントはなく、なんとかギリギリ3,000円を利確するにとどまりました。
とはいえ3,000円利確できれば大したものです。
マイナスにならなかっただけ上等と言えるでしょう。
指針なきまま値動きを追いかけて翻弄されなかった自分を褒めたいと思います。
明日は年末、月末、週末が重なる金曜日です。
果たしてどのような相場になるのか。
明日も引き続き慎重に慎重を期してトレードに臨みます。