デイトレ209日目。
今日のターゲットは「ディスコ(6146)」「セレス(3696)」「SHIFT(3697)」の3銘柄です。
ディスコ(6146) プラス16,090円
ディスコ(6146)は、マイナスなしのプラス16,090円で試合終了としました。
売買高は400株でした。
9時1分に41,000円で100株を買建、9時4分に41,050円で売埋して5,000円を利確。
9時3分に40,800円(約定単価40,779.80円)で100株を買建、すぐに40,850円で売埋して7,020円を利確。
9時16分に40,800円で100株を買建、すぐに40,830円(約定単価40,830.70円)で売埋して3,070円を利確。
9時23分に40,650円で100株を買建、すぐに40,660円で売埋して1,000円を利確しました。
今日も下落からの反発を小さく狙っていく方針で買建していきました。
株価がかなり下がってきており、「おそらく安全圏だろう」という認識で、比較的安定した心理状況でトレードできました。
41,000円の建玉は一時的に30,000円ほどの含み損を経由しましたが、「おそらく41,000円はギリギリ安全圏」と考えていたためホールドすることができました。
「41,000円がギリギリ安全圏」と考えていたのですが、終わってみれば今日のディスコ(6146)は非常に強く、特に後場は寄りからグイグイとひたすら上昇。
14時45分さらに一段上げると、そこからは42,000円に届くか届かないかというラインをジリジリと推移し、最後の最後、15時24分に42,040円を達成。
終値41,940円で大引を迎えました。
「もし40,650円の買建をしっかりホールドできていたら…。」などとも考えますが、考えても仕方のないことです…。
今日はディスコ(6146)以外も半導体関連銘柄で多くの銘柄が右肩上がりの強さを見せていたようです。
取引 | 数量 | 決済単価 | 取得価額 | 実現損益 |
---|---|---|---|---|
売埋 | 100 | 40,850.00 | 40,779.80 | 7,020 |
売埋 | 100 | 41,050.00 | 41,000.00 | 5,000 |
売埋 | 100 | 40,830.70 | 40,800.00 | 3,070 |
売埋 | 100 | 40,660.00 | 40,650.00 | 1,000 |
始値 | 高値 | 安値 | 終値 |
---|---|---|---|
41,170円 | 41,980円 | 40,600円 | 41,940円 |
セレス(3696) プラス500円
セレス(3696)は、マイナスなしのプラス500円で試合終了としました。
売買高は100株でした。
10時39分に3,405円で100株を買建、すぐに3,410円で売埋して500円を利確しました。
3,410円〜3,420円あたりでヨコヨコしている時間帯があり、「ここで1ティック抜き取れるのでは?」と試してみたのが成功しました。
取引 | 数量 | 決済単価 | 取得価額 | 実現損益 |
---|---|---|---|---|
売埋 | 100 | 3,410.00 | 3,405.00 | 500 |
始値 | 高値 | 安値 | 終値 |
---|---|---|---|
3,335円 | 3,535円 | 3,235円 | 3,255円 |
SHIFT(3697) プラス1,500円
SHIFT(3697)は、マイナスなしのプラス1,500円で試合終了としました。
売買高は100株でした。
12時30分に17,395円で100株を買建、すぐに17,410円で売埋して1,500円を利確しました。
前引間際に底を打っていた感があり、上昇の兆しも見えていたことから、後場寄りでの上昇を狙っていました。
思ったほどの勢いではなかったためチキン利確となりましたが、その直後、株価は一気に17,545円まで跳ね上がっていました。
ほんの一瞬の差でした。
惜しいことをしましたが、致し方ありません。
取引 | 数量 | 決済単価 | 取得価額 | 実現損益 |
---|---|---|---|---|
売埋 | 100 | 17,410.00 | 17,395.00 | 1,500 |
始値 | 高値 | 安値 | 終値 |
---|---|---|---|
17,710円 | 17,850円 | 17,355円 | 17,705円 |
2024年12月10日の日経平均騰落寄与度ヒートマップ
日経平均採用銘柄の株価一覧 :株式 :マーケット :日経電子版
好地合いに助けられなかなかの好成績
昨日ディスコ(6146)が下げに下げていたので、今日は上がるだろうと待ち構えていました。
これが功を奏し、ディスコ(6146)単体で+16,090円の利確。
「上がるだろう」と待ち構えていた割にはやはりいつもどおりのチキン利確となり、結果的には大変もったいないことをしましたが、それはそれ。
それにしても今日のディスコ(6146)がまさかここまで強いとは思いませんでした。
「セレス(3696)」「SHIFT(3697)」でも狙いどおりに小さく利確でき、合計18,090円の利確はなかなかの好成績です。
今日はディスコ(6146)以外も東京エレクトロン(8035)をはじめ多くの半導体関連銘柄が強く右肩上がりの上昇をしていました。
ファーストリテイリング(9983)も強く、始値53,700円から一度は53,000円を割り込むまで下げたあと、53,800円まで上げて大引です。
こうなると明日どうなるかまたわからなくなりました。
勢いのまま上に行くのか、利確の下げが来るのか。
どちらにせよ、明日も慎重に様子を見ながら冷静に判断しトレードしていきます。