デイトレ331日目。
今日のターゲットは「ディスコ(6146)」「ファーストリテイリング(9983)」の2銘柄です。

ディスコ(6146) マイナス27,300円
ディスコ(6146)は、プラス27,210円、マイナス54,510円のマイナス27,300円で試合終了としました。
売買高は1,400株でした。
9時51分から10時59分にかけて100株ずつ14回トレードしました。
今日は完全にやられてしまいました。
初手から3連続売建失敗。
「それならば」と買建してこれも失敗。
ここでマイナス23,580円。
その後はすべて売建で勝負。
4回連続でプラス19,930円の利確に成功し、合計をマイナス3,650円まで戻します。
ここでやめておけば良かったのですが、「実現損益をプラスにしたい」という思いが気持ちを逸らせ、慎重さと冷静さを欠く「値動きを追いかけるトレード」をし始めてしまいました。
結果、-13,800円、-5,390円、+4,000円、+1,010円、-11,740円、+2,270円と損失を増やし、合計実現損益マイナス27,300円でノックアウトとなりました。

ディスコ(6146)は先週金曜日の下げから一転、昨日今日と大きく上げてきました。
そんな中、金曜日に買建した建玉(33,980円)を昨日34,050円で売埋してしまっており、大きく利益を取り逃がしてしまったこともあり、「少しでも取り返したい」という気持ちが沸き起こってしまいました。
これが慎重さと冷静さを失わせ、雑なエントリーにつながりました。
取引 | 数量 | 決済単価 | 取得価額 | 実現損益 |
---|---|---|---|---|
買埋 | 100 | 36,780.00 | 36,723.80 | -5,620円 |
買埋 | 100 | 36,820.00 | 36,760.00 | -6,000円 |
買埋 | 100 | 36,850.00 | 36,800.00 | -5,000円 |
売埋 | 100 | 36,790.00 | 36,859.60 | -6,960円 |
買埋 | 100 | 36,750.00 | 36,810.00 | +6,000円 |
買埋 | 100 | 36,790.00 | 36,802.90 | +1,290円 |
買埋 | 100 | 36,873.60 | 36,990.00 | +11,640円 |
買埋 | 100 | 36,940.00 | 36,950.00 | +1,000円 |
買埋 | 100 | 36,718.00 | 36,580.00 | -13,800円 |
買埋 | 100 | 36,838.30 | 36,784.40 | -5,390円 |
買埋 | 100 | 36,850.00 | 36,890.00 | +4,000円 |
買埋 | 100 | 37,020.00 | 37,030.10 | +1,010円 |
買埋 | 100 | 36,997.40 | 36,880.00 | -11,740円 |
買埋 | 100 | 36,967.30 | 36,990.00 | +2,270円 |

始値 | 高値 | 安値 | 終値 |
---|---|---|---|
35,500円 | 37,150円 | 35,340円 | 36,740円 |
ファーストリテイリング(9983) プラス1,210円
ファーストリテイリング(9983)は、マイナスなしのプラス1,210円で試合終了としました。
売買高は100株でした。
12時33分に46,250円(約定単価46,247.90円)で100株を買建、36分に46,260円で売埋して1,210円を利確しました。
絶好のポイントで買建できていたのですが…今日も今日とて安定のチキン利確で1,210円の利益となりました。
もう少し待てていれば20,000円ほどは利確できていたでしょう…。
残念ですが、致し方ありません。
取引 | 数量 | 決済単価 | 取得価額 | 実現損益 |
---|---|---|---|---|
売埋 | 100 | 46,260.00 | 46,247.90 | +1,210円 |

始値 | 高値 | 安値 | 終値 |
---|---|---|---|
46,860円 | 46,890円 | 46,200円 | 46,400円 |
スイングトレードのファーストリテイリング(9983)を誤って損切り マイナス169,541円
先週金曜日に買建して含み損を耐え続けていたスイングトレードのファーストリテイリング(9983)200株を誤って売埋してしまい、マイナス169,541円の損切りになってしまいました。
慌てて、売埋したその値段で200株を再度買建し直しました。
2025年6月17日の日経平均騰落寄与度ヒートマップ

日経平均採用銘柄の株価一覧 :株式 :マーケット :日経電子版
日経平均 終値38,536.74円 前日比+225.41円(+0.59%)
今日の日経平均は終値38,536.74円 前日比+225.41円(+0.59%)となりました。
前日終値から+55.35ギャップアップの38,366.68円で始まると、一瞬だけ下を試すもののその後は急上昇。
その後は高値圏をキープしながらボックスの動きでレンジを形成し、危なげなく終値38,536.74円で大引けを迎えました。

直近の高値、5月29日の終値38,432.98円を超えてきました。
まさかまさかの続伸ですが、今のところ日米ともに先物は若干下げており、明日の東京市場は一服の様相になるでしょうか。

今日は日銀金融政策決定会合がおこなわれ、政策金利についての発表が後場寄り直後におこなわれました。
内容としては「金利据え置き」「2026年4月から国債買い入れの減額幅を圧縮」とのことで、市場の反応としては「予想どおり」として無風となりました。
今日この後には米連邦公開市場委員会(FOMC)が控えており、この結果にも明日の相場に影響を与えることになると思われます。
気持ちが逸り慎重さと冷静さを欠く 惨敗
今日は初手から4連続損切りとなったものの、その後4連続利確でどうにか実現損益マイナス3,650円まで戻したところまでは悪くなかったと思います。
ここで「今日はもう仕方ない」と諦められていれば、これほどの損失にはなりませんでした。
ところが実際はその後が良くなかった。
とにかく慎重さと冷静さを欠き、次から次へとエントリーして損失を拡大させてしまいました。
今日は「取り返したい」という雑念がすべての元凶でした。
明日は気持ちを切り替えて、慎重に冷静に欲張らず「負けないトレード」を実践していきます。