デイトレ305日目 結果はプラス10,700円の実現損益

デイトレード305日目の結果

デイトレ305日目。

今日のターゲットは「ファーストリテイリング(9983)」「日本製鉄(5401)」「ディー・エヌ・エー(2432)」の3銘柄です。

目次

ファーストリテイリング(9983) プラス10,000円

ファーストリテイリング(9983)は、マイナスなしのプラス10,000円で試合終了としました。
売買高は100株でした。

9時2分に49,430円で100株を売建、3分に49,330円で買埋して10,000円を利確しました。

だいぶ高値に登ってきた感があり、大幅ギャップアップでスタートしたため、「寄り天気味に下げるのでは?」と注視していました。

寄付から一旦の上昇を見送り、上げ止まったように見えたため売建でエントリー。
この判断が的中し、危なげなく10,000円を利確することができました。

ただ、株価はその後もグイグイ下がっており、前場終了時点で安値引けの48,750円。
後場に入ってからは48,530円まで下がる場面も。
自信を持ってホールドできていれば、さらに大幅な利益を狙えていたところでした。残念です。
が、これは結果論。致し方ありません。

取引数量決済単価取得価額実現損益
買埋10049,330.0049,430.0010,000
始値高値安値終値
49,290円49,490円48,530円48,660円

日本製鉄(5401) プラス500円

日本製鉄(5401)は、マイナスなしのプラス500円で試合終了としました。
売買高は200株でした。

9時10分に2,822.50円で200株を買建、すぐに2,825.00円で売埋して500円を利確しました。

日本製鉄(5401)は5月9日に本決算を発表しており、この内容を受けて大幅安。
ギャップダウンからそのまま下へ行くのか反発するのかと注視していました。

結果は反発。
この動きを見て買建でエントリーしましたが判断が遅く、さらにチキン利確も相まって200株で500円の利益となりました。

結果論ですが、チキン利確せずホールドできていれば、大引け時点では6,050円の利益が出ていました。
残念です。

取引数量決済単価取得価額実現損益
売埋2002,825.002,822.50500
始値高値安値終値
2,798.0円2,885.5円2,794.0円2,833.0円

ディー・エヌ・エー(2432) プラス200円

ディー・エヌ・エー(2432)は、マイナスなしのプラス200円で試合終了としました。
売買高は100株でした。

9時20分に3,119円(約定単価3,124.00円)で100株を売建、21分に3,122円で買埋して200円を利確しました。

ディー・エヌ・エー(2432)も5月9日に本決算を発表しており、この内容を受けて大幅安。
ギャップダウンからそのまま下へ行くのか反発するのかと注視していました。

結果はそのまま下。
この動きを見て売建でエントリーしましたがやはり判断が遅く、これまたやはりチキン利確も相まって100株で200円の利益となりました。

結果論ですが、チキン利確せずホールドできていれば、大引け時点では8,900円の利益が出ていました。
残念です。

取引数量決済単価取得価額実現損益
買埋1003,122.003,124.00200
始値高値安値終値
3,210.0円3,248.0円3,006.0円3,035.0円

2025年5月12日の日経平均騰落寄与度ヒートマップ

日経平均採用銘柄の株価一覧 :株式 :マーケット :日経電子版

日経平均 終値37,644.26円 前日比+140.93円(+0.38%)

今日の日経平均は終値37,644.26円 前日比+140.93円(+0.38%)となりました。

前場はとにかく下落基調で、今日は下げるだけかのような展開。
後場寄りもギャップダウンし、さらに下げるのかと思われましたが、13時を過ぎると状況が一変。
グイグイと上昇し、始値付近まで戻す健闘を見せました。

日足を見ると、陰線を作ってはいるものの、前日比では+140.93円(+0.38%)と続伸。
底堅さを見せています。

今日は半導体関連銘柄の多くが大きく上昇したようですが、その材料がよくわかりません。

アメリカと中国は貿易戦争の緊張緩和を目指してスイスで開かれた2日間の協議を終え、「著しい進展」があったと発表した。

といったような報道があり、これに対してポジティブな思惑が働いただけか、あるいは他の材料があったのか…。

【追記】
どうやら半導体好調の材料は上記の米中貿易戦争回避思惑だったようです。
16時過ぎには下記のようなニュースが出ていました。

米中が90日間の関税率の大幅引き下げで合意-貿易協議で共同声明

これにて「思惑」から「確信」に変わったということで、5月13日0:00時点ではアメリカ株と日経平均先物が爆上がりしています。

ファーストリテイリング(9983)で読み勝ち 快勝

今日は寄付早々にファーストリテイリング(9983)で読み勝ち、幸先よく利確することができました。
結果論ではホールドしていればより大きな利益を得られた場面でしたが、10,000円の利確は十分な金額といえます。
何より、「読みが的中した」ということが大きな成果だと思います。

5月ここまでは順調に利益を積み重ねることができています。
明日以降も慎重に冷静に欲張らず「負けないトレード」を続けていきます。

よろしければシェアでご声援ください!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次