デイトレ292日目。
今日のターゲットは「ディスコ(6146)」「ファーストリテイリング(9983)」の2銘柄です。

ディスコ(6146) プラス2,080円
ディスコ(6146)は、プラス45,950円、マイナス43,870円のプラス2,080円で試合終了としました。
売買高は4,200株でした。
9時0分から11時29分にかけて19回、12時30分から13時37分にかけて23回、合計42回トレードしました。
途中までは順調でした。
11時14分までは、ディスコ(6146)単体で+11,250円を利確できていました。
が、状況は11時20分以降に急変。
10時ジャストを境に始まった急落の反発を狙い、11時20分に買建でエントリー。
これを突き抜けられて-3,000円を損切りすると、ここから「落ちるナイフ」を掴みまくります。
続いて-4,500円、-2,000円、-3,000円、-2,500円と損切りを連発。
+1,000円を利確して一矢報いるも、直後に-6,000円を被弾。
ここまででディスコ(6146)単体の実現損益は-8,750円です。
絶体絶命のピンチでしたが、その後、+2,310円、+500円、+1,000円、+500円、+3,000円と連続で利確することができ、ディスコ(6146)単体での損失を-1,440円まで縮小することができました。
後場に入ると株価は若干持ち直し、少しずつ上昇を始めます。
ここで小さく利確と損切りを繰り返し、後場での実現損益を+3,520円とすることができました。
値動きを後追いすることなく、「ここまでは下がるだろう」「ここまでは上がるだろう」とレンジを予測しながらトレードすることができました。
これで、前場後場合計の実現損益は+2,080円となり、どうにか損失を免れることができました。
惜しむらくは14時ジャストを境に株価が急上昇しており、これに乗れなかったことですが…。
もう今日は実現損益がマイナスにならなかっただけでも良しとします。
取引 | 数量 | 決済単価 | 取得価額 | 実現損益 |
---|---|---|---|---|
売埋 | 100 | 26,905.00 | 26,855.00 | 5,000 |
買埋 | 100 | 26,372.50 | 26,400.00 | 2,750 |
売埋 | 100 | 26,445.00 | 26,500.00 | -5,500 |
売埋 | 100 | 26,445.00 | 26,385.00 | 6,000 |
売埋 | 100 | 27,675.00 | 27,665.00 | 1,000 |
買埋 | 100 | 27,690.00 | 27,700.00 | 1,000 |
売埋 | 100 | 26,510.00 | 26,500.00 | 1,000 |
売埋 | 100 | 26,505.00 | 26,535.00 | -3,000 |
売埋 | 100 | 26,475.00 | 26,520.00 | -4,500 |
売埋 | 100 | 26,425.00 | 26,445.00 | -2,000 |
売埋 | 100 | 26,400.00 | 26,430.00 | -3,000 |
買埋 | 100 | 26,350.00 | 26,325.00 | -2,500 |
買埋 | 100 | 26,350.00 | 26,360.00 | 1,000 |
売埋 | 100 | 26,285.00 | 26,345.00 | -6,000 |
買埋 | 100 | 26,282.50 | 26,305.60 | 2,310 |
買埋 | 100 | 26,235.00 | 26,240.00 | 500 |
買埋 | 100 | 26,150.00 | 26,160.00 | 1,000 |
買埋 | 100 | 26,125.00 | 26,130.00 | 500 |
売埋 | 100 | 26,080.00 | 26,050.00 | 3,000 |
買埋 | 100 | 25,750.00 | 25,715.10 | -3,490 |
売埋 | 100 | 25,835.00 | 25,835.00 | 0 |
売埋 | 100 | 25,830.00 | 25,903.80 | -7,380 |
買埋 | 100 | 25,850.00 | 25,850.00 | 0 |
売埋 | 100 | 25,870.00 | 25,860.00 | 1,000 |
買埋 | 100 | 25,880.00 | 25,890.00 | 1,000 |
売埋 | 100 | 25,910.00 | 25,900.00 | 1,000 |
売埋 | 100 | 25,710.00 | 25,700.00 | 1,000 |
買埋 | 100 | 25,675.00 | 25,685.00 | 1,000 |
買埋 | 100 | 25,645.00 | 25,620.00 | -2,500 |
売埋 | 100 | 25,630.00 | 25,670.00 | -4,000 |
売埋 | 100 | 25,600.00 | 25,590.00 | 1,000 |
買埋 | 100 | 25,590.00 | 25,639.30 | 4,930 |
売埋 | 100 | 25,690.00 | 25,685.00 | 500 |
売埋 | 100 | 25,785.00 | 25,773.80 | 1,120 |
売埋 | 100 | 25,835.00 | 25,830.00 | 500 |
売埋 | 100 | 25,740.00 | 25,729.30 | 1,070 |
売埋 | 100 | 25,845.00 | 25,840.00 | 500 |
売埋 | 100 | 25,895.00 | 25,870.00 | 2,500 |
売埋 | 100 | 25,910.00 | 25,905.00 | 500 |
売埋 | 100 | 25,810.00 | 25,805.00 | 500 |
売埋 | 100 | 25,965.00 | 25,945.00 | 2,000 |
売埋 | 100 | 26,095.00 | 26,087.30 | 770 |

始値 | 高値 | 安値 | 終値 |
---|---|---|---|
26,595円 | 27,870円 | 25,565円 | 26,760円 |
ファーストリテイリング(9983) プラス3,060円
ファーストリテイリング(9983)は、マイナスなしのプラス3,060円で試合終了としました。
売買高は300株でした。
9時15分に46,000円で100株を売建、16分に45,990円で買埋して1,000円を利確。
10時19分に46,510円(約定単価46,510.60円)で100株を売建、すぐに46,500円で買埋して1,060円を利確。
13時37分に46,990円で100株を売建、すぐに46,980円で買埋して1,000円を利確しました。
1日を通して上昇する中にも、節目節目で小さく押す場面があり、それを狙って3回、売建で利確することができました。



取引 | 数量 | 決済単価 | 取得価額 | 実現損益 |
---|---|---|---|---|
買埋 | 100 | 45,990.00 | 46,000.00 | 1,000 |
買埋 | 100 | 46,500.00 | 46,510.60 | 1,060 |
買埋 | 100 | 46,980.00 | 46,990.00 | 1,000 |

始値 | 高値 | 安値 | 終値 |
---|---|---|---|
45,660円 | 47,220円 | 45,560円 | 47,070円 |
2025年4月18日の日経平均騰落寄与度ヒートマップ

日経平均採用銘柄の株価一覧 :株式 :マーケット :日経電子版
日経平均 終値34,730.28円 前日比+352.68円(+1.03%)
今日の日経平均は終値34,730.28円 前日比+352.68円(+1.03%)となりました。
順調に陽線を作って続伸です。
寄付後、一度は下落するものの、そこからは怒涛の右肩上がり。
とてつもない強さを見せつけて危なげなく上昇し、そのまま大引けを迎えました。

日足を見ると、4月10日に作った大陽線を上回る終値で陽線を作っています。
4月7日に底を打って順調に回復しているようにしか見えません。
まるで「どのみち90日後には関税が発動するのに」と悲観的になっているのが僕だけのようです。

「噂で買って事実で売る」という言葉があります。
今がその「噂」の段階なのかもしれません。
今は「相互関税は結局なくなるのかも」「交渉の末相互関税を免れるかも」といったようなポジティブな思惑で株が買われている状態が演出されているということです。
あくまでも僕の個人的な印象ですが。
どこかで「やっぱダメかー」と下落する日が来るのでは?
などと僕は考えてしまうのですが…。
冷静に先読みしてトレード どうにか実現損益をプラスに
今日はせっかくの実現損益+13,310円を一時は-11,750円まで悪化させてしまいましたが、その後どうにかリカバーし、+5,140円まで戻すことができました。
+13,310円を起点に考えれば-8,170円も利益をすり減らしてしまったわけですが、0円を起点に考えれば+5,140円も利益を出せたのですから万々歳です。
それにしてもディスコ(6146)の急上昇と急降下をガッチリ物にできないあたりが我ながら残念ではあります。
これが実力です。高望みしても仕方ありません。
+5,140円の利益を出せたことを喜ぶことにします。
損失にならなかっただけでも万々歳です。
来週以降も慎重に冷静に、そして欲張らず、トレードしていきます。
今日も欲張らなければ+13,310円の利益を出せていました。