デイトレ254日目。
今日のターゲットは「ディスコ(6146)」1銘柄です。

ディスコ(6146) プラス3,000円
ディスコ(6146)は、マイナスなしのプラス3,000円で試合終了としました。
売買高は100株でした。
9時6分に44,960円で100株を買建、すぐに44,990円で売埋して3,000円を利確しました。
ひとしきり下がるのを待ってからの反発狙いでした。
が、やはりいつものチキン利確。
買建が約定した次の瞬間には売埋していました。
グッと握れていれば数分後には5万円ほどの利確を狙えていたはずですが、買建から1分後の9時7分に株価は安値44,840円まで下がっており、この瞬間1万2千円の含み損を耐えなければならなかったことを考えると、おそらくそれは無理だったでしょう。
3,000円利確できただけでも儲け物です。
取引 | 数量 | 決済単価 | 取得価額 | 実現損益 |
---|---|---|---|---|
売埋 | 100 | 44,990.00 | 44,960.00 | 3,000 |

始値 | 高値 | 安値 | 終値 |
---|---|---|---|
45,600円 | 45,780円 | 44,840円 | 45,690円 |
2025年2月21日の日経平均騰落寄与度ヒートマップ

日経平均採用銘柄の株価一覧 :株式 :マーケット :日経電子版
日経平均雲行き怪しく…
日経平均の雲行きがどうも怪しくなってきました…。
昨年10月以降、40,000円と38,000円の間をリズミカルに行ったり来たりしていたような印象の日経平均ですが、1月27日に40,000円到達して以降、若干リズムが狂ってきたように見えます。

これは、これまでが38,000円から40,000円のレンジ相場だったのに対し、1月27日に40,000円到達して以降は三角保ち合いに移行しており、しかも徐々に上値を切り下げているようにも見えます。
デイトレ245日目のレポート時にも少し触れていますが、あの時の不安が徐々に現実味を帯びてきているように思えてなりません。
杞憂であってくれることを祈るばかりです。

1トレードのみ 小さく利確し離脱
今日はディスコ(6146)で一瞬のトレードを1度だけおこない相場から離脱しました。
気が乗らない時は「休むも相場」です。
また明日以降にチャンスを探していきたいと思います。