デイトレ207日目 結果はプラス13,600円の実現損益

デイトレード207日目の結果

デイトレ207日目。

今日のターゲットは「ディスコ(6146)」「SHIFT(3697)」「セレス(3696)」の3銘柄です。

目次

ディスコ(6146) プラス7,000円

ディスコ(6146)は、マイナスなしのプラス7,000円で試合終了としました。
売買高は300株でした。

9時1分に42,900円で100株を買建、すぐに42,930円で売埋して3,000円を利確。
9時5分に42,290円で100株を買建、すぐに42,300円で売埋して1,000円を利確。
9時9分に42,150円で100株を買建、すぐに42,180円で売埋して3,000円を利確しました。

取引数量決済単価取得価額実現損益
売埋10042,930.0042,900.003,000
売埋10042,300.0042,290.001,000
売埋10042,180.0042,150.003,000
始値高値安値終値
42,750円43,100円41,430円41,540円

SHIFT(3697) プラス6,350円

SHIFT(3697)は、マイナスなしのプラス6,350円で試合終了としました。
売買高は200株でした。

9時8分に17,820円で100株を買建、すぐに17,850円(約定単価17,853.50円)で売埋して3,350円を利確。
9時33分に17,700円で100株を買建、9時34分に17,730円で売埋して3,000円を利確しました。

取引数量決済単価取得価額実現損益
売埋10017,853.5017,820.003,350
売埋10017,730.0017,700.003,000
始値高値安値終値
18,040円18,170円17,365円17,645円

セレス(3696) プラス250円

セレス(3696)は、マイナスなしのプラス250円で試合終了としました。
売買高は100株でした。

15時2分に3,160円で100株を買建、すぐに3,160円(約定単価3,162.50円)で売埋して同値撤退(結果的には250円の利確)しました。

3,155円で買建して1ティック抜き取ったつもりだったのですが、買建した金額を勘違いしており同値撤退する形となりました。
売埋の約定単価が3,162.50円になっていたので、結果的に250円を利確することとなりました。

セレス(3696)は、朝からちょいちょいチャートをチラ見していました。
昨日の強さをどこまで伸ばすのか興味があり見ていたのですが、まさかここまで強いとは。

15時を過ぎて3,150円の攻防を上にブレイクした時「もしや3,200円を目指して高値引けもあるのでは?」と買建してみましたが、そこまでホールドする勇気はなく、いつもながらのチキン利確です。

株価はその後、15時3分に高値3,175円をつけ、3,100円のラインまで下がっていき、最終的には終値3,120円で大引けを迎えていました。

取引数量決済単価取得価額実現損益
売埋1003,162.503,160.00250
始値高値安値終値
2,754円3,175円2,729円3,120円

2024年12月6日の日経平均騰落寄与度ヒートマップ

日経平均採用銘柄の株価一覧 :株式 :マーケット :日経電子版

慎重に欲張らず

ウォッチしていた銘柄群は今日も引き続き下落基調でした。
そんな中、慎重に反発のタイミングを見計らい、小さくチキン利確を重ねることで13,600円を利確することに成功。
昨日の大負けを取り戻す長い旅路の第一歩を踏み出すことができました。

首尾よく13,600円を利確したあとは、エントリーしたい気持ちを抑え、本当にエントリーするべきタイミングかどうかを慎重に見極めながら様子を見ていました。

結果、継続下落なのか反発するのか判断に迷う局面ばかりで、エントリーすることはできませんでしたが、今日はこの慎重さで正解だったと思います。

下げ止まってヨコヨコのタイミングで「そろそろ買っておいてもいいかも」と思った場面もあり(SHIFTの17,400円ライン)、実際そこで買建していれば利益を上乗せできていましたが、これは結果論。
当然さらに下げる可能性もあったわけで、「勝つトレードより負けないトレード」の観点からは買建しない選択肢は間違っていなかったと言えるでしょう。

今日は金曜日ということもあり、「手仕舞い売りの下げがあるのでは?」という警戒心もありました。

とはいえ、日経平均がついに39,000円のラインを割ってヨコヨコに推移した局面では、「39,000円までは戻してくるのでは?」とも考えました。
すると案の定、13時30分頃から14時30分頃にかけて上昇の動きがありました。

今日もなかなか難しい相場だったと思います。

ともあれ、無事13,600円を利確することができました。
金額としても個人的には満足できる金額で、大負け翌日の結果として満足できる結果です。
昨日の大負けを打ち消すほどではありませんが、来週に向けて明るい材料となりました。
来週はまた心機一転、慎重に冷静にトレードしていきます。

よろしければシェアでご声援ください!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次